よくあるお問合せ

その他

資格を喪失した(会社を退職した等)後、国民健康保険に加入するため、 市役所に行ったところ「以前に加入していた健保の資格喪失証明書が必要です」 と言われましたが、どうすればよいのでしょうか
従来勤務していた事業所に申し出て「健康保険資格喪失証明書」の発行を受けてください。 任意継続の方は健康保険組合に申し出てください。
自動車を運転し交差点を右折する際に、前方から来た直進車と衝突し、ケガをしました。 私に責任がありますが、第三者行為に該当しますか。
交通事故の際の責任割合については、様々なケースがありますが、 一方に100%の責任があるケースは比較的まれです。 相手側に少しでも責任割合があれば、第三者行為に該当しますので、健康保険組合に連絡し、 必ず「第三者行為による傷病届」を提出してください。
自動車事故にあったとき 詳細ぺージ 自動車事故にあったとき
3月15日に会社を退職し引き続き西南の任意継続被保険者となりました。 保険料は3月分から納めましたが、3月の給料でも保険料は引かれているのですが?
会社で引かれている保険料は前月分(2月分)です。 会社を退職されて個人加入になりますと同月収納となります。 保険料は加入月より納めていただきます。
交通事故などでケガをしたのですが、健康保険は使えるのですか?
電話で西南健保へ連絡をし確認を取ってください。 健康保険を使って治療を受ける場合は、第三者行為による傷病届を提出してください。