「健康企業宣言」と「健康経営優良法人」について
健康企業宣言とは
健康優良企業を目指して、企業全体で健康づくりに取り組むことを宣言し、一定の成果を上げた場合「健康優良企業」として認定される制度です。
参加できるのは
東京西南私鉄連合健康保険組合に加入する企業は参加できます。
→「参加企業一覧」はこちら
取り組むメリット
企業が自ら健康企業宣言を行うことにより、従業員の健康管理に対する意識が変わります。
従業員が健康になれば生産性の向上に繋がります。
また、「健康企業宣言 宣言の証」や
「健康優良企業認定証」の社内掲示や対外的な広報等により、
企業イメージの向上を図ることができます。
健康優良企業認定制度の運営団体は
健康企業宣言東京推進協議会です。
東京都内の中小企業による健康経営・健康づくりの取り組みを支援・普及・促進し、
健康企業宣言に取り組む企業等に対して、健康優良企業として認定することを目的としています。
下記の団体が参加しています。
【医療保険者】 | 健康保険組合連合会東京連合会、全国健康保険協会東京支部 |
---|---|
【経済団体】 | 東京都商工会連合会、東京商工会議所、東京都商工会議所連合会 |
【自治体】 | 東京都 |
【関係団体】 |
東京都医師会、東京都歯科医師会、東京都薬剤師会、東京都社会保険労務士会 東京都中小企業診断士協会、東京都総合健康保険組合協議会 東京都総合組合保健施設進行協議会 |
参加手続きは
詳細は事業所担当者ページに掲載しておりますので、ご参照ください。トップページ右上より入れます。
健康経営優良法人とは
経済産業省などが主体となって推進している「健康経営優良法人認定制度」です。大企業部門と中小企業部門の2部門に分かれていますが、中小企業部門で申請する場合、上記「健康企業宣言」の「銀の認定」を取得していることが必須要件となっております。
詳細は、下記経済産業省のリンクをご参照ください。
東京西南私鉄連合健康保険組合担当 保健事業課 03-3462-6557